中堅保育士 【職員の声・中堅保育士】箕面保育園 坪井さん 2歳から担任している子が年長になり、昔はイヤイヤ言ってたなとか、出来ない〜って泣いてたなと色んなことを思い出します。子どもたちの小さな変化も間近で感じることができるのがとても嬉しく、また、出来るようになったことを一緒に喜べるのも、感慨深いで... 2024.02.29 職員の声中堅保育士
中堅保育士 【職員の声・中堅保育士】おひさま岡町保育園 的場さん 一日一日の中で少しずつ成長していくこども達を担任として、1年間一緒に過ごしていける毎日に幸せを感じています。春頃にはまだしゃべれなかった子が、「しぇんしぇ」と笑顔を向けてはなす姿、歩けなかった子が歩けるようになりとたくさんの成長を目にし、み... 2024.02.29 職員の声中堅保育士
朝夕の保育士 【職員の声・朝の保育士】おひさま保育園 田渕さん 光陰矢の如し…。あっという間に20年が過ぎました。最初の1~2年は四苦八苦でしたが、日ごとに保育園で働く事にやりがいがあり、今に至ります。なんとか今日まで働けるのは、先生方や子どもたちの元気なパワーをいただいているからだと思い、感謝していま... 2024.02.29 職員の声朝夕の保育士
パート保育士 【職員の声・パート保育士】おおぞら保育園 西尾さん 毎日、子どもたちの笑顔にかこまれてできるこの仕事はとても幸せです。日々癒され元気をもらっています。朝、保護者の方を送り出すときは「抱っこでバイバイする?」と子どもたちに合わせて笑顔で手を振り、安心して仕事に行けるように心がけています。子ども... 2024.02.29 職員の声パート保育士
ベテラン保育士 【職員の声・ベテラン保育士】おおぞら保育園 松舟さん 働いて20年以上が過ぎ、結婚してこどもも5人生まれ、自分の人生が大きく変わっていく中で仕事を続けられたのは、働く仲間の支えがあったから、と思っています。仕事で悩んだときだけでなく、家庭で困ったことがあったときも話を聞いてもらうだけで気持ちが... 2024.02.29 ベテラン保育士職員の声
看護師 【職員の声・保育園看護師】瀬川保育園 岸野さん 「保育園看護師って、病気やケガの対応以外に何をしたらいいのかな?」と思っていたのですが、やってみたら…とっても奥が深いんです!手洗いや鼻のかみ方…「どんな風に子どもたちに伝えよう?」毎月泣いてしまう0,1歳児クラスで、「どうしたら楽しく身体... 2024.02.29 看護師職員の声